アクセシビリティ

JIS X 8341-3:2016の早見表(ウェブアクセシビリティ規格)

少しでもウェブアクセシビリティの普及に繋がればと考え、ウェブアクセシビリティの規格である「JIS X 8341-3:2016」を達成基準やフリーワードで絞り込めるようにした表を作成しました。

ウェブアクセシビリティについて

2024年4月1日に改正障害者差別解消法が施行となります。これに伴い、これまで民間企業にとって努力義務だった障がい者に対する「合理的配慮」が義務化されます。例えばウェブでなければ利用できないクーポンがあって、それを目の不自由な方がスクリーンリーダーで利用することができない場合、その方にとっての代替手段、例えば電話での申し込みでもクーポンを利用できるようにする、というのは合理的配慮の義務の範疇と言えます。アメリカにおいてドミノピザはこのような内容で敗訴しています。
最初からウェブをアクセシブルにしておく方が事業者側としても合理的ではないでしょうか。

JIS X 8341-3の策定の流れなど、ウェブアクセシビリティに関する詳しい解説は次の記事を参照ください。

2024年に合理的配慮の義務化、Webアクセシビリティは?具体例とSEOとの関係も解説

JIS X 8341-3:2016の早見表

適合レベル
フリーワード絞込み
原則 ガイドライン 付番 達成基準 適合レベル 概要
知覚可能 代替テキスト 1.1.1 非テキストコンテンツの達成基準 A ロゴ・イラスト・写真など画像に、その画像が指し示している情報が代替テキストとして記載されている。
知覚可能 時間依存メディア 1.2.1 音声だけ及び映像だけ(収録済み)の達成基準 A 音声または映像コンテンツに、音声または映像以外の代替手段で理解できるコンテンツがある。たとえば、収録済みの音声のみの場合はテキストによる書き起こしが提供されている。収録済みの映像の場合は、テキストによる書き起こしか、映像の内容を説明する音声が提供されている。
知覚可能 時間依存メディア 1.2.2 キャプション(収録済み)の達成基準 A 収録済みの音声コンテンツに字幕があり、聴覚障がいのある人も内容を理解できる。
知覚可能 時間依存メディア 1.2.3 音声解説又はメディアに対する代替コンテンツ(収録済み)の達成基準 A 収録済みの映像に、音声解説(シーンの移り変わりや登場人物の表情などの視覚的な情報を音声で説明したもの)または、テキストによる書き起こし(視覚的な情報、会話や笑い声なども含む)が提供されている。
知覚可能 時間依存メディア 1.2.4 キャプション(ライブ)の達成基準 AA リアルタイムに配信する映像や音声にキャプションが提供されている。
知覚可能 時間依存メディア 1.2.5 音声解説(収録済み)の達成基準 AA 収録済みの映像に、音声解説を含む(利用者がオン・オフできる)音声トラックが付与されているか、映像の音声解説つきバージョンが提供されている。
知覚可能 時間依存メディア 1.2.6 手話(収録済み)の達成基準 AAA
知覚可能 時間依存メディア 1.2.7 拡張音声解説(収録済み)の達成基準 AAA
知覚可能 時間依存メディア 1.2.8 メディアに対する代替コンテンツ(収録済み)の達成基準 AAA
知覚可能 時間依存メディア 1.2.9 音声だけ(ライブ)の達成基準 AAA
知覚可能 適応可能 1.3.1 情報及び関係性の達成基準 A ページの情報が適切にHTMLで構造化されている。色、形、配置に依存した情報が、読み上げた場合にもきちんと伝わるようになっている。
知覚可能 適応可能 1.3.2 意味のある順序の達成基準 A コンテンツが意味の通る順序で並べられている。見た目の読み順とHTMLの記述順が一致している。
知覚可能 適応可能 1.3.3 感覚的な特徴の達成基準 A 『右の写真』『丸いボタン』など位置関係や形に依存した表現をしない。
知覚可能 判別可能 1.4.1 色の使用の達成基準 A 赤字など、色の違いだけで、情報を伝えていない。白黒に変換しても理解できる。
知覚可能 判別可能 1.4.2 音声の制御の達成基準 A 自動再生する音声は3秒以内に収める。自動再生が3秒以上続く場合はユーザーが止められるようする。
知覚可能 判別可能 1.4.3 コントラスト(最低限レベル)の達成基準 AA テキストは22ポイント(29px)以上の大きさでコントラスト比を4.5:1以上にする。※太字のテキストは 18 ポイント(24px)以上にする。
知覚可能 判別可能 1.4.4 テキストのサイズ変更の達成基準 AA ブラウザの機能だけを用いて文字を200%まで拡大でき、文字が重なったり画面から見切れたりしない。
知覚可能 判別可能 1.4.5 文字画像の達成基準 AA 装飾目的で、テキストを画像で作っていない。
知覚可能 判別可能 1.4.6 コントラスト(高度レベル)の達成基準 AAA
知覚可能 判別可能 1.4.7 小さな背景音,又は背景音なしの達成基準 AAA
知覚可能 判別可能 1.4.8 視覚的提示の達成基準 AAA
知覚可能 判別可能 1.4.9 文字画像(例外なし)の達成基準 AAA
操作可能 キーボード操作可能 2.1.1 キーボードの達成基準 A キーボード操作だけで、ウェブページやウェブサービスを利用することができる。
操作可能 キーボード操作可能 2.1.2 キーボードトラップなしの達成基準 A 一度フォーカスしたら抜け出せないコンテンツを作らない。モーダルダイアログや動画プレーヤーで起きやすい。
操作可能 キーボード操作可能 2.1.3 キーボード(例外なし)の達成基準 A 2.1.1と同じだが、手書きなどの軌跡に依存した入力ができなくなる点が異なる。
操作可能 十分な時間 2.2.1 タイミング調整可能の達成基準 A キーボード操作やコンテンツの利用時に制限時間を設けるときは、解除するか10倍以上に延長できるようにする。
操作可能 十分な時間 2.2.2 一時停止,停止及び非表示の達成基準 A 自動再生するコンテンツは5秒以内に止まるかユーザーが止められるようになっている。
操作可能 十分な時間 2.2.3 タイミング非依存の達成基準 AAA
操作可能 十分な時間 2.2.4 割込みの達成基準 AAA
操作可能 十分な時間 2.2.5 再認証の達成基準 AAA
操作可能 発作の防止 2.3.1 3回のせん(閃)光,又はしきい(閾)値以下の達成基準 A 画面の4分の1以上の面積で1秒に3回以上点滅させない。
操作可能 発作の防止 2.3.2 3回のせん(閃)光の達成基準 AAA 画面のあらゆる領域にわたって、1秒に3回以上点滅させない。
操作可能 ナビゲーション可能 2.4.1 ブロックスキップの達成基準 A ページ中の各セクションに見出しかランドマークを設置してショートカットできる。
操作可能 ナビゲーション可能 2.4.2 ページタイトルの達成基準 A ウェブページのタイトルが「ページ単体の内容|サイト名」のように、内容を具体的に把握できる記述になっている。
操作可能 ナビゲーション可能 2.4.3 フォーカス順序の達成基準 A 意味が通じる、適切な順序でフォーカス位置を変更していける。
操作可能 ナビゲーション可能 2.4.4 リンクの目的(コンテキスト内)の達成基準 A リンクテキストを読むか、または前後の文脈から明確にリンク先の内容を推測できる。
操作可能 ナビゲーション可能 2.4.5 複数の手段の達成基準 AA サイトマップなど、目的のページを見つけるための複数のナビゲーション手段がある。
操作可能 ナビゲーション可能 2.4.6 見出し及びラベルの達成基準 AA 見出しは、コンテンツの主題を説明している。ラベルは、入力内容や目的、形式、入力必須かどうかなどが理解できるように説明をしている。
操作可能 ナビゲーション可能 2.4.7 フォーカスの可視化の達成基準 AA フォーカスインジケーターが表示されている。
操作可能 ナビゲーション可能 2.4.8 現在位置の達成基準 AAA パンくずリスト、サイトマップなどが提供されている。
操作可能 ナビゲーション可能 2.4.9 リンクの目的(リンクだけ)の達成基準 AAA
操作可能 ナビゲーション可能 2.4.10 セクション見出しの達成基準 AAA
理解可能 読みやすさ 3.1.1 ページの言語の達成基準 A ページの言語が、明示的に指定されている(HTMLのlang属性で言語が指定されている)。
理解可能 読みやすさ 3.1.2 リンクの目的(リンクだけ)の達成基準 AA 一部分に用いられている他の言語が、どんな言語なのかブラウザが理解できる(lang属性で言語が指定されている)。
理解可能 読みやすさ 3.1.3 一般的ではない用語の達成基準 AAA
理解可能 読みやすさ 3.1.4 略語の達成基準 AAA
理解可能 読みやすさ 3.1.5 読解レベルの達成基準 AAA
理解可能 読みやすさ 3.1.6 発音の達成基準 AA 一部分に用いられている他の言語が、どんな言語なのかブラウザが理解できる(lang属性で言語が指定されている)。
理解可能 予測可能 3.2.1 フォーカス時の達成基準 A フォーカスがキャンセルされたり、フォーカスした瞬間になにかが動作することがない。
理解可能 予測可能 3.2.2 入力時の達成基準 A 文字や情報を入力している時に予告なくページを移動したり情報を送信したりしない。
理解可能 予測可能 3.2.3 一貫したナビゲーションの達成基準 AA ナビゲーション要素は、毎回同じ順序、表記で実装されている。
理解可能 予測可能 3.2.4 一貫した識別性の達成基準 AA サービスの中で同じ機能は、同じ表現になっている。
理解可能 予測可能 3.2.5 要求による変化の達成基準 AAA
理解可能 入力支援 3.3.1 エラーの特定の達成基準 A エラー発生時に、エラー発生箇所が明示され、適切な説明がある。
理解可能 入力支援 3.3.2 ラベル又は説明の達成基準 A 入力フォームには、入力内容や形式、入力必須かどうかなどを利用者が理解できるようなラベルまたは説明がある。
理解可能 入力支援 3.3.3 エラー修正の提案の達成基準 AA エラーの回避方法が具体的に示されている。
理解可能 入力支援 3.3.3 エラー修正の提案の達成基準 AA エラーの回避方法が具体的に示されている。
理解可能 入力支援 3.3.3 エラー修正の提案の達成基準 AA エラーの回避方法が具体的に示されている。
理解可能 入力支援 3.3.4 エラー回避(法的,金融及びデータ)の達成基準 AA 法的な手続やデータの削除をする場合の基準。送信の確認・チェック・取り消しができる。
理解可能 入力支援 3.3.5 ヘルプの達成基準 AAA エラーの回避方法が具体的に示されている。
理解可能 入力支援 3.3.6 エラー回避(全て)の達成基準 AAA
堅牢性 互換性 4.1.1 構文解析の達成基準 A HTMLの文法に沿ったマークアップを行う。
堅牢性 互換性 4.1.2 名前(name),役割(role)及び値(value)の達成基準 A HTMLで表現できるUIは独自に作らない。カルーセルやタブなどHTMLにないUIを作るときはWAI-ARIAを使って作る。
引用:
ウェブアクセシビリティ導入ガイドブック
著者のイメージ画像

株式会社BringFlower
稲田 高洋(Takahiro Inada)

2003年から大手総合電機メーカーでUXデザインプロセスの研究、実践。UXデザイン専門家の育成プログラム開発。SEOにおいても重要なW3Cが定めるWeb標準仕様策定にウェブアクセシビリティの専門家として関わる。2010~2018年に人間中心設計専門家を保有、数年間ウェブアクセシビリティ基盤委員も務める。その後、不動産会社向けにSaaSを提供する企業の事業開発部で複数サービスを企画、ローンチ。CMSを提供し1000以上のサイトを分析。顧客サポート、サイト運営にも関わる。
2022年3月に独立後、2024年4月に株式会社BringFlowerを設立。SEOコンサルを活動の軸に据えつつ、AIライティングツールの開発と運営を自ら行う。グッドデザイン賞4件、ドイツユニバーサルデザイン賞2件、米国IDEA賞1件の受賞歴あり。