UXデザイン専門家の
育成支援UX Design Training

概要

まず、UXに関するこのサイトでの説明をまだご覧になられてない方はぜひ、 「UX向上施策コンサルティング」と、 「UXってなに?なにをすればいいの?メリットは?」の記事をご覧いただければ幸いです。 そのうえで、自社で取り組むべきだがノウハウが足りないと感じられた方向けのサービスとなります。

具体的には、以下を基本構成とすることで考えています。

  1. 座学
    1. UXとは?
    2. ユーザーテスト(ユーザビリティテスト)
    3. ヒューリスティック評価
    4. 認知的ウォークスルー法(エキスパートレビュー)
    5. アンケート調査
    6. デプスインタビュー/グループインタビュー
    7. エスノグラフィー(現場観察、分析)
    8. ペルソナ
    9. カスタマージャーニーマップ
  2. 疑似体験ワークショップ
  3. OJT(お客様の実案件での実行支援、トレーニング)

ひとまず(1)のみ実施し、その後(2)のみ、あるいは(2)と(3)を検討、という流れでも大丈夫です。
具体的な内容はお問い合わせください。 座学の内容は、ベースは持ちつつも、ある程度お客様の事業に合わせてのカスタマイズも検討は可能です。 お見積り額は受講者の人数によって変わります。人数が多いと伝えられる内容も薄くなりやすいので、少数にしていただくことをおすすめします。 ある程度はオンラインのみで実施可能です。

蛇足ですが、当方のメインサービスはホームページのコンサルティング、制作、それらを通じての事業貢献であり、このサービスをメインにしようとは思っていません。 その点はあらかじめご了承ください。 このサービスを持とうと思ったモチベーションは、本来あるべきUXデザインプロセスの普及と、それによって多くのサービスが良い方向に向かえばよいなという思いです。

実施の様子のイメージ
※ 写真はイメージを伝えるためのものであり、実際の様子を撮影したものではありません。なお、ITツールが発展している現在、ポストイットの利用は不要と考えています。具体的な方法はお問い合わせください。